私もハンドメイドとやらをやってみたい。

手芸初心者かつズボラな私がハンドメイドに奮闘するブログです。不器用でも上手に作れるお助けアイテムや知っておくと便利な豆知識などを発見したらご紹介します。

【お助けアイテム①】目盛りが綺麗に見える!方眼定規

ここのところ会社では風邪が大流行。

免疫力めちゃ弱な私は簡単にもらってしまい、ダウンしてました…さよなら私の数日間…

 

みなさまも体調にはお気をつけください〜_(:3」z)_

 

さて、今回はタブレット用バッグを作ったときに超ぶきっちょな私を助けてくれたアイテムのひとつをご紹介します。

 

タブレット用バッグについてはこちらの記事をどうぞ!

 

 

handmadenunoko.hatenadiary.jp

 

 

超基本アイテム、方眼定規でございます。

布やら紐やらを使ったハンドメイドのときには長さを測る作業がかかせないですが、みなさんはどんな定規を使っていますでしょうか?

 

私はぶきっちょの大雑把なので、どうも布を裁断するとき、長さを測るのが苦手です…

 

どうも真っ直ぐに線が引けない、目盛りを読み間違える

などなどとにかく苦手意識があります。

 

そんな私はこの素敵定規を使っています。

 

 

 

お馴染みのクロバーの50㎝方眼定規です。

 

私ハンドメイドは初心者レベルですが、ユザワヤさんは大好きで、行くと大体毎回3時間くらいお店の中ウロウロして、商品を見るだけで満足し、店員さんにすんません。と心の中で謝りながら何も買わずに帰ったりするのですが…(´-`)

 

先日一気に大量買いする日がありました。

この定規も実際に店舗で色々な定規と見比べて買ったのですが、私がクロバーの定規を購入した決め手は圧倒的な目盛りの見やすさ!

 

↓の画像が私がタブレット用バッグの生地で使っているところなのですが…

 

f:id:chanchiii:20171104235505j:image

 

定規の上下に目盛りがありますが、下段の目盛り部分は緑色になっています。

 

この生地のように明るい色の生地の上では上下共ちゃんと目盛りが見えて問題ないのですが、

濃い色や柄物の生地で定規を使うとき、

め、目盛りが見えぬぁい〜!!ってなったことがある方もあるいらっしゃるのでは?

 

例えば↓の画像のような布のときなどです。

 

f:id:chanchiii:20171105000801j:image

 

下段の普通目盛りの方は生地の柄でなかなか見にくくなってしまっています…

が!こんなときに役立つのが上段の目盛り部分が緑色になったこの定規!

 

下段の普通目盛りに比べて目盛りの数字がとても見やすいのがおわかりいただけるかと思います。

 

これなら私のようにうっかり目盛り見間違えたぁ!!という失敗で生地をおじゃんにしてしまうのを防げます( ´ ▽ ` )へへっ

 

 これからハンドメイド始める方やベテランさんでも定規の買い替えを考えている方などなど少しでも役に立てば嬉しいです♪